バラエティ番組の『激レアさんを連れてきた。』で「琵琶湖の守り人」として出演したYouTuberのマーシーさん。
彼は生き物を愛し、琵琶湖を舞台に外来種の駆除や環境保全活動を行う生物系YouTuberとして知られています。
2024年現在、チャンネル登録者数は43万人を超え、多くの視聴者から支持を集めています。
そんなマーシーさんですが、「結婚しているの?」「妻や子供はいる?」といったプライベートな部分が気になる人も多いのではないでしょうか。
また、マーシーさんの職業や年収についても興味を持つ方が多いでしょう。
この記事では、マーシーさんの結婚事情、妻(嫁)や子供などの家族構成、職業、そして年収について詳しく調査しました。
彼の生き方や仕事のスタイルについても触れていきますので、ぜひ最後までご覧ください!
【激レアさん・琵琶湖の守り人】マーシーは結婚して妻(嫁)がいる?

激レアさんで「琵琶湖の守り人」として出演したYouTuberのマーシーさんは、2022年7月にYouTubeチャンネル内で結婚したことを報告しています。
妻は一般の女性で、メディアには登場しておらず、YouTubeチャンネル内でも妻の紹介はされていないようです。
マーシーさんは生物が大好きですが、意外にも奥さんは生き物が苦手だそうです。
カメや魚も触ることができないとのこと。
しかし、それでもマーシーさんと結婚したということは、彼の人柄や価値観に惹かれたのでしょう。
また、マーシーさんのYouTube活動を理解し、応援してくれる奥さんはとても素敵な方なのではないでしょうか。
今後、動画内で妻の話が増えるかもしれませんし、もしかしたら夫婦での企画もあるかもしれませんね。
琵琶湖の守り人YouTuberマーシーに子供はいる?
マーシーさんには子供が一人おり、男の子だそうです。
現在マーシーさんの子供の年齢は1歳半で、2023年の7月に「子供を授かった」というYouTube動画を投稿していました。
マーシーさんは子供がすごくかわいいらしく、Xで惚気てしまうほどに溺愛しているみたいです。
現在はまだ幼いですが、将来は一緒に釣りやガサガサ(生き物採集)をしたいそうです。
マーシーさん自身も幼少期から生き物に興味を持ち、その延長線上で現在の活動に至っています。
子供が父親の影響を受けやすいように、将来的には息子さんも生き物好きになるかもしれませんね。
もしかすると、将来は「琵琶湖の守り人ジュニア」として親子でYouTube活動をする日が来るかもしれません。
激レアさんマーシーの職業は?
激レアさんマーシーの職業は?
マーシーさんの職業は、琵琶湖を中心に活動する生物採集系YouTuberであり、環境保全活動家としても知られています。
主な取り組みとして、外来種の駆除や生態系の保護、さらには湖周辺の清掃活動などを精力的に行っています。
彼の活動は単なる趣味ではなく、生物多様性の維持や自然環境の改善に貢献する、社会的にも意義のあるものです。
また、YouTubeを通じて生物の魅力や環境問題の重要性を発信しており、多くの視聴者に自然への関心を持ってもらうきっかけを提供しています。
特に、彼の動画はエンタメ性と教育的要素を兼ね備えており、楽しみながら環境問題について学べる点が特徴です。
YouTuberとしての挑戦と成功
もともとマーシーさんは、不動産業界で営業マンとして働いていました。
しかし、幼い頃から大好きだった生き物に関わる仕事ができていないことに違和感を感じるようになり、「やりたいことをやろう!」と26歳で転職を決意します。
彼がYouTubeを始めたのは2020年。
当初は「琵琶湖ガサガサ探検記」と題し、試行錯誤しながら動画を投稿していました。
最初の動画編集にはなんと12時間もかかったそうで、動画制作の大変さを実感しながらも地道に続けていました。
転機となったのは、ウシガエルを3000匹以上捕獲するという衝撃的な動画が大バズりしたこと。
この動画の爆発的な人気によってYouTubeの収益が安定し、本格的に生物採集系YouTuberとして活動することを決意します。
この動画は現在540万回再生されています。
そして現在では、チャンネル登録者数が43万人を超えるなど、多くの人々から支持されています。
マーシーさんの活動内容
マーシーさんの活動は、YouTubeだけにとどまりません。
彼は、琵琶湖の生態系を守るためにさまざまな取り組みを行っています。
① 外来種の駆除と生態系保全
琵琶湖にはブラックバスやブルーギル、ウシガエルなどの外来種が繁殖しており、在来種の生態系に深刻な影響を与えています。
マーシーさんは、これらの外来種を捕獲・駆除し、琵琶湖本来の生態系を取り戻す活動に力を入れています。
② ゴミ拾い・環境美化活動
琵琶湖周辺の環境を守るため、定期的にゴミ拾い活動を実施。
地元住民やボランティアと協力し、湖の清潔を保つための取り組みを続けています。
③ 生物調査・研究
外来種だけでなく、在来種の生態調査も行っています。
特に、特定外来生物の分布状況や繁殖力などを調べ、それを専門家や自治体と共有することで、より効果的な環境保護策を模索しています。
④ 環境省とのコラボレーション
マーシーさんは、環境省と協力しながら特定外来生物に関する情報を発信する活動にも携わっています。
専門家と連携し、視聴者に正確な情報を届けることで、より多くの人に環境問題への関心を持ってもらおうと努めています。
⑤ エコツアーガイド・教育活動
生物の魅力を直接体験してもらうため、エコツアーの企画にも挑戦。
子どもたちや一般の人々に、生物と触れ合う機会を提供し、自然の大切さを伝えています。
「琵琶湖の守り人」としての今後
これらYouTubeや環境保全活動がきっかけで「激レアさん」にも出演を果たしたマーシーさん。
マーシーさんの活動は、単なるYouTuberの枠を超え、環境保全の分野でも大きな影響を与えています。
琵琶湖周辺の地域住民や行政とも連携しながら、持続可能な環境保護を目指している姿勢には、多くの人々が共感しています。
彼の動画を見たことで環境問題に関心を持つ人が増えたり、実際にゴミ拾いや生物調査に参加する人が出てきたりと、その影響力は年々高まっています。
「琵琶湖の守り人」とも称されるマーシーさん。これからの活動にも大いに注目が集まりそうです。
YouTuberマーシーの年収は?
YouTuber収益調査サイトの推定によると、マーシーさんの年収は約880万円とされています。
月収換算で約72万円、日給にすると2万4000円ほどになります。
特にYouTubeでの収益が大きく伸びたのは、2023年7月で、その際の月収は約375万円に達したといわれています。
また、2024年4月に投稿した動画では、ペット飼うための別荘を850万円で購入していました。
ローンとは言え、こんな大金を出せるということはそれほどお金に余裕があるという証明になりますね。
ただし、これら収益はあくまで推定であり、実際の年収は変動する可能性があります。
また、YouTube以外にも、環境保全活動の仕事やイベント出演などの収入もあるため、総年収はさらに高い可能性もあります。
まとめ:マーシーは結婚して妻(嫁)と子供がいる?年収や職業に家族構成を調査【激レアさん・琵琶湖の守り人(YouTuber)】
『激レアさん』に「琵琶湖の守り人」として出演を果たしたYouTuberのマーシーについて、結婚や妻(嫁)と子供などの家族構成や、職業や年収などを調査しました。
マーシーさんはYouTube内で結婚を報告しており、妻は一般女性。
生物が苦手ながらも、マーシーさんを支える素敵な方です。
また、息子が一人おり、将来は一緒に釣りや生物採集をしたいと願っていました。
将来的には父親の影響を受けて、琵琶湖の守り人ジュニアとして活躍するかもしれません。
職業としてはYouTuberの他に、外来種駆除や環境保全活動も行い、教育・情報発信にも力を入れています。
YouTubeの収益は推定で年収880万円ほどですが、それ以外の収入も加味するとさらに高額である可能性が高いです。
琵琶湖の自然を守る活動を続けるマーシーさん。
『激レアさん』をきっかけにマーシーさんの存在を知った方も多いと思いますので、今後の活躍にも注目ですね!
コメント