最近、YouTubeのビジネス番組『リアルバリュー』への出演で注目を集めている占い師、遠坂凛さん。
彼は一体何者なのでしょうか?
元々は年間1億円以上を売り上げる凄腕ホストだったという華やかな経歴を持つ一方で、その本名が「北見」ではないかという噂や、公表している年齢と実際の年齢にズレがあるのでは?という疑惑も囁かれています。
この記事では、そんな謎多き人物、占い師・遠坂凛さんの本名や年齢といったwikiプロフィールから、ホスト時代の活躍、そしてビューティー遠坂という名義での活動、経歴や高校大学などの学歴に至るまで徹底的に掘り下げていきます。
人気番組『リアルバリュー』や『令和の虎』で見せた彼の姿の裏側には、一体どんな経歴が隠されているのでしょうか。
【リアルバリュー】占い師・遠坂凛のwikiプロフィール

現在わかっている遠坂凛さんの基本的なwikiプロフィールは以下の通りです。
- 名前:遠坂凛(とうさか りん)
- 本名:北見
- 年齢:33歳と推測(詳細は後述)
- 生年月日:1992年(推測) 3月26日
- 出身地:奈良県
- 身長:180cm以上
- 体重:75〜79kg
- 体脂肪率:11%
- 職業:恋愛コンサルタント、占い師、株式会社Gilgamesh 代表取締役社長
【リアルバリュー】占い師・遠坂凛の本名は北見?
遠坂凛さんの最も大きな謎の一つが、その「本名」です。
結論から述べると、

起業家の間では「遠坂凛」という名前で認知されている方もいるようです。
遠坂さんの本名が注目されるようになったきっかけは、彼が出演したYouTube番組『リアルバリュー』での一幕でした。
番組内で、一部の出演者から「北見」と呼ばれていたことから、これが本名ではないかと推測が広がったのです。
また、占い師として活動する際には「則天武后」という名前で活動していることから、複数の名前を使い分けていることがわかります。

遠坂凛の名前の由来は?
では、「遠坂凛」という名前は一体何なのでしょうか。
実はこの名前、大人気ゲーム・アニメ作品である『Fate/stay night』のヒロイン「遠坂凛」と全く同じ名前なのです。

偶然にしては少し出来過ぎていると感じませんか?
さらに、彼が代表を務める会社の名前は「株式会社Gilgamesh」。
この「Gilgamesh(ギルガメッシュ)」もまた、『Fate』シリーズに登場する非常に人気の高いキャラクターの名前です。

ここまでくると、彼が『Fate』シリーズの熱心なファンであり、そこから活動名を拝借した可能性は非常に高いと言えるでしょう。
【リアルバリュー】占い師・遠坂凛の年齢
本名と並んで、遠坂凛さんの「年齢」にも不可解な点が見られます。
彼の経歴を遡ると、2011年に名門・上智大学に入学したと公表されています。
もし浪人や留年なくストレートで入学・卒業していると仮定すると、18歳で入学したとして2025年現在の年齢は33歳となります。
これが最も信憑性の高い年齢計算です。
ところが、遠坂凛さん本人の公表する年齢にはズレが見られます。
2022年8月に『令和の虎』の前身番組に出演した際には、自身の年齢を「28歳」と公表していました。

さらに、自身のX(旧Twitter)では、2024年6月に「29歳」であると投稿しています。
大学の入学年から計算すると33歳、しかし本人の主張によると現在31歳という計算になるのです。
この2歳の差は一体何なのでしょうか。
この食い違いから、ファンの間では「年齢を詐称しているのではないか」という疑惑が浮上しています。

遠坂凛(占い師)はホストだった?
占い師や経営者として活躍する遠坂凛さんですが、彼の経歴の中でも特に異彩を放っているのが「元No.1ホスト」という肩書きです。
彼は占い師として活動を始める前、日本一の歓楽街である新宿・歌舞伎町でホストとして働いていました。

しかも、ただのホストではありません。
なんと、年間1億2千万円以上を売り上げる、まさにトップクラスのプレイヤーだったのです。
月収に換算すると、平均して毎月1000万円を売り上げていた計算になります。
これは、ホスト業界の中でもごく一握りの人間しか到達できない、驚異的な数字です。
このホスト時代の経験を活かし、彼は「ビューティー遠坂」という名義で一冊の本を出版しています。
その名も『それってビューティー足りてる? 恋もお金も思いのままになる魔法の技術』。
この本では、彼がNo.1ホストとして培ってきた女性を魅了するテクニックや、ビジネスにも通じる人間関係の築き方が語られているといいます。
彼の成功の裏には、ホスト時代に培った卓越したコミュニケーション能力と、人を惹きつける魅力があったことは間違いないでしょう。
遠坂凛(ビューティー遠坂)の経歴
続いて、遠坂凛さんの経歴についてです。
上智大学を卒業後、彼が最初に選んだ道はITエンジニアでした。
大学で得意だったという論理学を活かし、プログラマーとしてキャリアをスタートさせます。
その後、人工知能(AI)やブロックチェーンといった最先端技術の分野で起業しますが、残念ながらこの挑戦は失敗に終わってしまいます。
この起業の際には、後に彼が出演することになる『リアルバリュー』のマフィアの一人、國光宏尚さんから投資を受けていたという繋がりもあります。
起業の失敗という大きな挫折を味わった後、彼は心機一転、ホストの世界へと飛び込みます。
すると、その才能が一気に開花。
なんとホストを始めてわずか1年目で、月間最高売上3000万円という驚異的な記録を打ち立てます。
その後も快進撃を続け、前述の通り年間1億2千万円以上を売り上げるNo.1ホストへと上り詰めました。
そして現在、彼は株式会社Gilgameshの代表取締役社長として、経営コンサルティングやタレントのプロデュース業を手掛ける傍ら、自身の経験を活かした占い師、そして後進を育成するための占い養成講座を開くなど、その活動の幅を広げ続けています。

遠坂凛(ビューティー遠坂)の高校や大学の学歴
そんな多彩な経歴を持つ遠坂凛さんですが、どのような学生時代を送ってきたのでしょうか。
しかし、彼自身が「名門校に通っていた」「ラグビー部に所属し、花園を目指していた」「高校時代に留学経験がある」と語っています。
彼の出身地である奈良県で、これらの情報に合致しそうな高校を推測してみましょう。
奈良県の「御三家」と呼ばれる名門進学校は、
- 奈良高校
- 畝傍(うねび)高校
- 郡山(こおりやま)高校
の3校です。
また、ラグビーの強豪校としては、
- 天理高校
- 御所(ごせ)実業高校
が全国的に有名です。
文武両道を掲げる名門校ということであれば、これらの高校のいずれかに在籍していた可能性が考えられますね。
上智大学といえば、日本でもトップクラスの私立大学として知られています。
学部までは特定されていませんが、国際法と政治哲学を学んでいたそうです。
特に論理学を得意としていたそうで、卒業後にITエンジニアの道を選んだことにも繋がっています。
遠坂凛(ビューティー遠坂)が『リアルバリュー』と『令和の虎』に出演
ビューティー遠坂こと占い師の遠坂凛さんの名を一躍有名にしたのが、人気YouTubeチャンネルへの出演です。
まずは、ビジネスリアリティ番組の『リアルバリュー』です。
この番組で彼は自身のビジネスプランをプレゼンしましたが、残念ながら審査員との意見が衝突。
最終的には強制退場となってしまいました。
さらに、その結果に納得がいかなかったのか、スタジオ裏でイスを投げるなどの問題行為を起こしてしまいました。
その問題のシーンの切り抜き動画がこちらです。
この一連の騒動は、良くも悪くも彼の存在を多くの人に知らしめるきっかけとなったのです。
また、『令和の虎』への出演経験もありますが、正確にはその前身番組である『虎の壁』に2022年に出演しています。
この時、彼はまだ現役のホストとして出演し、アンチエイジングドリンクの事業をプレゼンしたようです。

このプレゼンの切り抜き動画がありましたのでご紹介いたします。
しかし、何らかの理由でこの本編動画は現在削除されており、その内容は幻のものとなっています。

まとめ
この記事では、ビューティー遠坂こと占い師・遠坂凛さんの本名や年齢といったwikiプロフィールや経歴などを徹底的に掘り下げてご紹介しました。
最後に、記事の内容をまとめてみましょう。
- wikiプロフィール:占い師の遠坂凛は、奈良県出身の恋愛コンサルタント兼経営者。
- 本名:占い師・遠坂凛の本名は北見。占い師としては「則天武后」という名前で活動。「遠坂凛」や会社名の「Gilgamesh(ギルガメッシュ)」は、アニメ『Fate』に由来する可能性が高い。
- 年齢:大学入学年から計算すると33歳と推測されるが、年齢詐称疑惑がある。
- ホスト経験:元々は歌舞伎町のNo.1ホストで、年間1億2千万円以上を売り上げた実績を持つ。
- 経歴:ITエンジニアから起業、失敗を経てホストに転身。現在は占い師のほか、会社の代表として経営コンサルなども手掛けている。
- 学歴:高校は奈良県の名門校と推測され、上智大学を卒業している。
- メディア出演:『リアルバリュー』や『令和の虎』(虎の壁)への出演で大きな注目を集めた。
ITエンジニアからNo.1ホスト、そして占い師・経営者へと、異色の経歴を歩んできた遠坂凛さん。
そのミステリアスな魅力と確かな実力で、今後さらに多くのメディアで活躍する姿が見られるかもしれませんね。
コメント